フットサルパラダイスMCはオスカル草葉!
吹田市立豊津西中学校サッカー部
いよいよ明日フットサルパラダイス放送!
好評のオスカル草葉のフットサルパラダイスが来週の15日木曜日12:00からの放送で最終回となります。
*スポニチFC
出演予定者です。MikiHouse Futsal Club 高橋正則監督/リンドバロッサ 内田哲兵監督/SWH Futsal Club 上田政彦監督/FUERTE OSAKA 楢崎克之監督/ヴァクサ高槻 沼田慎也監督/神戸大学フットサル部FORCA×Guerreilla 湯浅翔太代表/funfbein KYOTO 木村悟監督/S.P.KIMURA JOY FUTSAL CLUB 大谷純一キャプテン
明日はよろしくお願いします!
『オスカル草葉のフットサルパラダイス』関西リーグゲスト特集!
面白い話し結構ありましたね~
フットサルパラダイス『関西リーグ特集』フォトギャラリー
今回は、関西リーグチームの代表・監督に集まっていただき、本当に楽しいフットサルトークでした!
MikiHouse Futsal Club 高橋正則監督
リンドバロッサ 内田哲兵代表
FUERTE OSAKA 楢崎克之代表
ヴァクサ高槻 沼田慎也監督
神戸大学フットサル部FORCA×Guerreilla 湯浅 翔太代表
funfbein KYOTO 木村悟監督
S.P.KIMURA JOY FUTSAL CLUB 大谷純一キャプテン
皆様、1年間本当にありがとうございました。本当に楽しく番組をさせていただきました。今回これで終わりですが、またどこかでオスカル草葉のフットサルパラダイスを復活させると思います!また、その時はよろしくお願いします!
出演者の皆様、すごく楽しいいお話をしていただき、ありがとうございました! フットサル盛り上げましょう~
PR: セコム おとなの安心倶楽部
スポーツ6紙主催フットサル大会 スクープ!?cup
サンケイスポーツ/せいら/イミオ・SFIDA
スポーツニッポン/坂本麻美/ロンヨンジャパン
スポーツ報知/遠藤恭葉/bombonera
デイリースポーツ/綱島恵里香/pazduro(田辺っ子/川元)
東京中日スポーツ/安西結花/ダウポンチ
日刊スポーツ/瀬戸サオリ/ALMA
*新聞社/タレント名/ウエア協賛メーカー開催されたのは、りんかいせん東雲駅徒歩1分のところにある『ラモスフィールド』です。
屋内3コートあり、VIPコートではなんと空調設備もあります!コンビニも施設内にあるので便利。ラモス時々来るそうです。息子さんのファビアーノがここでスクールをやっていたりと見所も十分なので是非一度足を運んで下さい。sこの大会の主催者、電通の湯山さんと石川さん(ユニオンジャック)、それと運営担当のモーリス森さん。
この日のためのロンヨンが制作した女の子用のユニフォームです。スポーツ紙6社のマスコットガール(スクープ)がそれぞれ違うフットサルブランドのウエアを着て、会場内を盛り上げました!
ロンヨンジャパンは、スポーツニッポンのタレントの阪本麻美ちゃんでした。6社で唯一のスカートでシャツもレディース仕様だったので、中でも一番かわいかったと評判でした!出場チーム+スクープの全体写真。
この大会優勝した『う~にょん2011』とスクープの写真。(ユニフォームかロンヨンジャパンからの賞品)
後ろから!背中はこんなデザインです。
もう一度、ロンヨン+スポニチ+阪本麻美+うーにょん2011でのshot!
スクープの6人組
この日、スクープ!?の方々が、フットサルメーカー6社のユニフォームを着用し、大会のマネージメント活動を行い、盛り上げてくれました!阪本麻美ちゃんのショットをもう一度!
皆様、お疲れさまでした!また、お会いしましょう!
AKIRA'S NET CAFFE 『イタリア奮闘記 vol.12』更新!
吉田 輝のAKIRA'S NET CAFFE『イタリア奮闘記』更新しました!
今回は夢と目標をテーマに、高い目標に向かって努力をしている人達を紹介いただきました。
最新記事はこちら↓↓↓
イタリア奮闘記 vol.12「夢と目標」
昇華プリントユニフォーム NEWページアップ!
ユニフォームの着用イメージがみれるNEWページ
”Uniform Fastion Gallery”がアップされました!
普段どんなユニフォームを作れば良いか悩んでいる方へ
モデルさんが着ているユニフォームを見てイメージしてください!今回カラーシミュレーターの新機能として、
写真デザインを元にカラーシミュレーターが開く機能が追加されました!
そのままのデザインで問い合わせするのもよし、そのデザインを元にアレンジするものOKです!
是非アクセスしてみてください!よろしくお願いします。
フットサル関西リーグ10節
全国フットサル選手権PUMAカップの地域予選のため、しばらくお休みになっていた関西リーグが3ヶ月ぶりに再開しました。
MikiHouseフットサルクラブは、全国選手権京都予選を制し勢いに乗るフュンフバインとの対戦!結果はMikiHouseがスタートから安定した戦いで、12-1と以外な大差で勝利しました。来月行われる全国選手権の関西予選でこの2チームは戦う予定だったので、今日の結果はMikiHouseにとって大きいものとなると思います。#7 塩谷選手は、3点を上げる活躍。フリーキックのループでのゴールはシビレました!
同じく3店を上げた#11 馬場選手。いつもポイントになる最初に得点を入れてくれます!
#10 キャプテン田中選手の足技も健在!2点を上げました。相手に取って嫌な選手ですね!
#18 野口選手は、今日も2点奪取いつもゴールを上げてくれます。調子の好不調がなくものすごく安定しています!
#6 奈須選手。久しぶりの出場でしたが能力の高いところを見せました!
#15 安光選手は、このところ得点者の常連です。スピードにのったドリブルからのシュートは誰も止められません!
この試合MikiHouseがボール支配をしている時間帯が多く、後半はフュンフバインもパワープレーで応戦しましたが、最後までMikiHouseのペースで終わってしまいました。
"10 田中選手と#15 安光選手のハイタッチ。今日はこういう光景を多く見ることができた。
来月1月は1週目が全国選手権の関西予選、2週目は優勝争いを占うSWH戦、3週目はカンカンボーイズ、4週目で関西リーグ最終節はグリーンアリーナ神戸でドリーム戦、1月はMikiHouseから目が離せません!
第3回ロマンティックフットサルパーティー
今年はこのメンバーで行いました!
開催場所は神戸レガッタアスレチッククラブです!
草葉家次男の美桜くんもピース!
こちらは、草葉家3男の美海くん、ムードメーカーです。
デウソン神戸の原田浩平選手、日本代表の吉田輝選手、アクオレのオスカル草葉選手、ユニフォームです!
お楽しみ抽選会ではオスカル草葉がイタリアの吉田輝からのプレゼントが当たり大喜び! 司会は、デウソン神戸MCの平野さんにやっていただきました!
おはサルで集まった募金をフットサルカステロデコの小村くんが持って来てくれ、赤い羽根共同募金の松本さんに手渡されました。なんと237,445円とすごく大きなお金が集まりました。おはサルは、リベボラの北谷さんの提案で始まりました。おはサル、カステロ、小村も恐るべし!
帽子をかぶったおじさんは、フットサル日本代表の吉田輝選手のお父さんです。そして、なんと今回は最近習い始めたサックスを先生と一緒にデュオで演奏してくれました。曲はチャゲ&飛鳥のSAY YES です。すばらしい音色が神戸の街に響きました! 来年も是非やって下さい!
そして、大ちゃんのピアノで子ども達と会場全員で『翼を下さい』を歌いました!
お忙しいなかたくさんの皆様ご参加いただきましてありがとうございます。今後ともフットサル、ロマンティックフットサルを一緒に盛り上げて行きましょう! メリークリスマス&良いお年を!
PR: 育児ママ必見!★知っておきたい家庭で出来る感染対策★
トリムカップ2012第4回全国女子選抜フットサル大会 関西予選
トリムカップ2012第4回全国女子選抜フットサル大会 関西予選でフットサル兵庫女子選抜が優勝しました!おめでとうございます!
この大会前にロンヨン製のトレーニングウエアーを購入いただきました。本当にうれしいです!是非、全国大会でも良い成績を残せるように頑張って欲しいです!(浅井さんから情報いただきました)
PR: 狭い間口でも建てれる!タテナガ重鉄3階住宅
2012年明けまして おめでとうございます!
ロンヨンユーザー様へ限定販売!
MESSE OSAKA DREAM 蹴り納め2011
MESSE OSAKA DREAM 蹴り納めが12月30日フットメッセ大正にて約60名が集まり大盛況のフットサル蹴り納めでした。MESSE OSAKA DREAM は、ロンヨンがユニフォームの販売を始めた2005年度からユニフォームの制作をさせていただいています。関西リーグで昇華プリントユニフォームの第1号でした。
この蹴り納めをまとめられている、DREAM代表の岡部さんにはそのころからのお付き合いで、色々とフットサルのことを教えていただきました。40歳を超え、なお現役で活躍されていることはさすが関西のカリスマフットサラーすばらしいと思います。写真は今回蹴り納めに参加した、『なにわのボラ』こと宝塚FCの浅井さんからいただきました。黄色のロンヨンジャージは浅井さんの娘さんでちいちゃん(中1)、将来のなでしこジャパンを背負って立つプレーヤーです。その横の女の子は、この日抽選大会でロンヨン賞をゲットしました。あの限定版『フットサルパラダイス』最終回の衣装です!
フットサルは、性別、世代を超えて本当に楽しめるスポーツだということが、このようなイベントを見るとすごく分かります! こうやって友達の輪も広がっていくんですね!